サーフボードの選び方
どうやって、サーフボードは作られているのか
サーフボードを作る上で、一番大事なのがフォーム選びです。
乗り手のレベルや波の大小で使うフォームも変わってくるのです。
フレックス(しなり)の強度などで、サーフィンの最も重要なターンなどに関わってきます。
オートメーションマシンで立体的に設計図を出し、高性能なマシンが数ミリ単位で削りだします。
マシンで仕上がったのがこちら
ここから、芸術家のシェーパー達が正確に繊細にカスタマイズされていきます。
ここで経験の差がでてくるのです。センス、斬新さ、感触、第五感....
シェイプが仕上がったら、ラインやアールなどを最終チェックして次の工程のラミネートへ
グラスファイバーを載せます。
ここでオーダー時にVパッチにしたり、オール2層、1層などの工程を行います。
サーフボード自体の強度が主にラミネートで決まってきます。
主流なのは、前足Vパッチ。
スタンスが決まりづらいビギナーの方などは、比較的壊れづらいオール2層がオススメです。
軽い仕上がりがお好みの方は、オール1層。 強度はありませんが、パフォーマンス性はあがります。
細かい作業が得意な日本人は、ラミネートが丁寧と世界でも認められてます。
FCS,FUTUREの埋め込みを行います。
シェーパーの決めたFINポジションに沿って、専用の器具で取り付けていきます。
ラミネートで硬化した樹脂を専用サンダーで綺麗に均等にバランス良く削っていきます。
この際に仕上げが雑だと、左右非対称になったり、ピンホールの原因になったりもします。
職人の匠の技は凄いです!!!!綺麗にストレートが見えますからね。
最終チェックして、完成。
サーフボードの選び方
insideoutでは、これからサーフィンを始められる方からエキスパートまでを 2人のプロサーファーがサポートいたします。 オーナー兼プロサーファー平野哲也がプロデュースし、所属プロライダー佐藤千尋プロも みなさんにレクチャーします。 実店舗販売と併用しているので実際に見て説明も聞けますし、 モデルによっては試乗やレンタルも可能です。 お買い上げいただいた後のアフターフォローも充実しており、 テクニックの向上・サーフボードのコントロールの仕方なども Web/実店舗ともに対応させていただきます。 Web上のサーフィンスクール も行っております。
自分にフィットした、ボードを選ぶ7つのキーポイント!!!! ■自身のサーフィンレベル■ ■経験年数■ ■一年を通して海に行く頻度■ ■いつも入っているポイントの波質■ ■ターゲットにしている波のサイズ(膝〜腰、腰〜腹など)■ ■現在、使用しているサーフボードサイズ■ ■気になるモデルは?■
Q:これから始めるには、どんなボードがいい? A:ビギナーボードセットがオススメです!!身長、体重のバランスを考え日本人の職人が日本の波に合ったコンセプトで作った手作りボード。

Q:サーフィン始めて、間もないのですが中々上達しません。 サーフボードは、とりあえずネットのオークションで買った先が尖った幅が狭くて短い板です。 A:パドル(クロールの様に沖やテイクオフする際にする動作)時にフラついたり先端が沈んだり等がある場合は、安定感のあるサーフボードがよいですね。 まずは、浮力があって安定感のあるボードをチョイスしましょう。
![]() |
![]() |
ビギナーボードセット <これから始める方〜初心者> | CODE/ステップアップボード <初心者〜初級者> |
![]() |
![]() |
ALEX CREWS/日本限定LOUTUS <ビギナー対応> | ALEX CREWS/CoFFee STAIN <ビギナー対応> |
Q:なんとか、横に滑れますが波のコンディションによって行けたり行けなかったりなんですが....テイクオフが早くできて、スピード感のある初中級者でも乗れるモデルはありますか? A:早いテイクオフが出来て、ある程度ドルフィンスルーが効くモデルをオススメします。
![]() |
![]() |
![]() |
CODE/STEP-UP BOARD | CODE/FUZZ | CODE/CH-7 |
![]() |
![]() |
![]() |
ALEX CREWS/日本限定LOUTUS | ALEX CREWS/CoFFee STAIN | ALEX CREWS/MONSTER |
![]() |
![]() |
|
STACEY/SNAKE EYES | STACEY/BOUNTY HUNTER |
Q:中級者でオールラウンドにビーチブレイクで乗れるモデルはどの辺ですか? A:普段、波乗りしているポイントの波質によって、多少異なりますが腰〜肩くらいでのコンディションで波情報で25点〜40点の場合
![]() |
![]() |
![]() |
CODE/SB-HYPER | CODE/FUZZ | CODE/NBC |
![]() |
![]() |
![]() |
ALEX CREWS/DARK HORSE | ALEX CREWS/GHOST | ALEX CREWS/MONSTER |
![]() |
![]() |
![]() |
STACEY/SNAKE EYES | STACEY/BOUNTY HUNTER | STACEY/HB PRO |
Q:小波でパフォーマンス出来て、テイクオフが早いモデルは? A:波が小さくてもフェイスを大きく使えて、加速していくイメージのデザインがいいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/SB-HYPER | Code/SB-EASY | Alex Crews/Loutus |
![]() |
![]() |
![]() |
Alex Crews/MONSTER | Alex Crews/SEXDRIVE | STACEY/SNAKE EYES |
![]() |
![]() |
STACEY/SHOVEL HEAD | STACEY/TOMAHAWK |
Q:年に何回かだけ、友人達と波乗りをしてレジャー感覚で楽しむボードは? A:ある程度の長さと幅、厚みが必要です。パドル(漕ぐ動作)時に安定感があって、テイクオフの際にフラつかないでしっかりスピードがつくデザインをオススメします。 サーフィンはスポーツと言う枠から外れていて、癒しや海でのリラックスにも適しています。他プロスポーツ選手たちもサーフィンをやっている方も多いです。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/Step Up board | Code/CH-7 | Code/SB-EASY |
![]() |
![]() |
Alex Crews/Loutus | Alex Crews/Coffee Stain |
Q:小波で波に力がなく、テイクオフ時にピークがたたなくて、トロ速いコンディションに合うモデルは? A:地形のいい場所は混雑していて、となりのピークは人は少ないがトロ速いワイドな腰セット腹。現実にこのコンディションが一年を通じて多いです。 パドルのひとかきがグイグイすすんで、テイクオフも自分でも驚くぐらいな感覚の速さが必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/SB-HYPER | Code/SB-EASY | Code/FUZZ |
![]() |
![]() |
![]() |
Alex Crews/Loutus | Alex Crews/Coffee Stain | Alex Crews/MONSTER |
![]() |
![]() |
![]() |
STACEY/SNAKE EYES | STACEY/TOMAHAWK | STACEY/SUMMER JAM |
Q:若い頃は海を中心の生活だったけど、仕事や生活の変化で海から遠退き、久しぶりに海に戻りたいけど、どんなボードがいい? A:カムバックのみなさんが口を揃えて言うのは、こんなはずじゃないのになぁーと言われる方が大半です。 まず普段、日常の中でパドルの様な動作しませんし、仮にプールで泳いでもサーフボードを体幹で抑える動作ありませんから、やはり海でのサーフィンは、やっていないと衰えていく筋肉が多いと言うことですね。なので最初は、サーフボードの機能性に助けてもらいながら徐々に楽しみながら、海での感覚を取り戻していきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/CH-7 | Code/SB-EASY | Code/FUZZ |
![]() |
![]() |
![]() |
Alex Crews/Loutus | Alex Crews/Coffee Stain | Alex Crews/SEXDRIVE |
![]() |
![]() |
![]() |
STACEY/SNAKE EYES | STACEY/TOMAHAWK | STACEY/SHOVEL HEAD |
Q:メインボードは、どう選べばいいですか? A:メインボードを選ぶ際に重要になってくるのは 1,サーフィンレベル 2,年間を通して海に行く頻度 3,通っているポイントの波質 4,テンションがあがる波のサイズ 以上4点を明確にすることが大事になってきます。 例にしてみると 1,サーフィンレベル /中級者:技は、ある程度、出来るけどコンディションによって、調子が左右される。 2,年間を通して海に行く頻度/月に4~6回 年間で50日くらい。 波のいい日は、2ラウンドやるが基本1ラウンド 3,通っているポイントの波質/ビーチブレイクで地形が変わったりしますが、全体的にトロ速くセクション抜けると厚くカットバックしながらインサイドセクションで1アクション 4,テンションがアガる波のサイズは?/胸~肩 ショルダーが張ってくるコンディション この様に書きこんで、こちらにお問い合わせ下さい。 上記のコメントを参考にしてのモデルです。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/SB-HYPER | Code/NBC | Code/FUZZ |
![]() |
![]() |
![]() |
Alex Crews/DARK HORSE | Alex Crews/GHOST | Alex Crews/SEXDRIVE |
![]() |
![]() |
STACEY/BOUNTY HUNTER | STACEY/HB PRO |
Q:ボトムtoトップで大きなマニューバーでおもいっきりスプレーをあげたい!! A:波質やレベルで多少、異なりますが機能性をメインにしたデザインがマッチします。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/SB-HYPER | Code/NBC | Code/CuttingEdge |
![]() |
![]() |
![]() |
Alex Crews/DARK HORSE | Alex Crews/GHOST | Alex Crews/ROBOTIC |
![]() |
![]() |
![]() |
STACEY/BOUNTY HUNTER | STACEY/THE MC | STACEY/TAXI |
Q:台風や海外トリップなど非日常的なコンディション時のボードは? A:パワフルでチューブもある様なコンディションでしたら、普段のサイズより長めで、大きなドライブターンが可能なデザインでテイクオフも早いデザインがオススメです。
![]() |
![]() |
![]() |
Code/HI-PERFOMANCE | Code/NBC | Code/CuttingEdge |
![]() |
![]() |
![]() |
Alex Crews/DARK HORSE | Alex Crews/GHOST | Alex Crews/ROBOTIC |
![]() |
![]() |
![]() |
STACEY/BOUNTY HUNTER | STACEY/THE MC | STACEY/TAXI |
カテゴリー
- ON SURFBOARDS // ONサーフボード
- ACSOD // アレックスクルーズシェイプス
- The Dev/ranos Surfboards
- CODE SURFBOARDS // コードサーフボード
- パフォーマンスボード
- オールラウンドボード
- 小波パフォーマンスボード
- 小波ボード
- ミニボード
- オーバー35ボード
- 中古サーフボード
- サーフボードギア
- FCS // エフシーエス
- GORILLA GRIP // ゴリラグリップ
- SYMPL° // シンプル
- FREAK // フリーク
- リーシュコード
- サーフボード リペアグッズ
- RLM RUBBER // アールエルエムラバー
- HOTLINE // ホットライン
- ストックウェットスーツ
- ウェットスーツギア
- 防寒アイテム
- 日焼け止め
- DJ SUGAR aka.佐藤千尋
コンテンツ
- ショップアクセス
- サイトマップ
- よくある質問と回答
- サーフボードの選び方
- サーフィンスクール
- サーフボードリペア
- サーフボードサイズ表
- サーフボードカスタムオーダーについて
- サーフボードオーダーシートサンプル
- 初めてのお客様へ
- サーフボードのメカニズム
- ALEX CREWS SHAPES カスタムオーダーについて
- CODE SURFBOARD カスタムオーダーについて
- The Dev/ranos Surfboards カスタムオーダーについて
- CODE SURFBOARDS l 簡単モデル解説
- ブランクス l フォームについて
- The Dev/ranos Surfboards l CRAFTSMAN
- サーフボード、ウエットスーツレンタルサービス
- お支払い、送料について
- ACSOD レベル別モデル選び
モバイルショップ
